待ってた4巻!これ最初に1巻を本屋で見た時ジャケ買いしたんですよね。タイトルが好きで。内容も面白くてキャラクターがぶっ飛んでるところがツボでした。パンチ効いた漫画大好き。

来世は他人がいい(4) (アフタヌーンコミックス)
作者 | 小西 明日翔 こにし あすか |
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | アフタヌーン |
期間 | 2017年11月号~連載中 |
その他 | 『次にくる漫画大賞2018』 コミックス部門1位 |
『来世は他人がいい』4巻のあらすじと収録話は?
『来世は他人がいい』最新刊の4巻の発売日は、2020年6月23日です。
霧島と翔真の表紙がカッコいいです!
4巻には〈14話・15話・16話・17話・番外編〉が収録されています。
『来世は他人がいい』4巻のあらすじ
夏休みになり、吉乃と霧島は、吉乃の地元である大阪へと帰省。見知った土地や馴染みの人々との再会にテンションの上がる吉乃。一方霧島は、吉乃に隠れて元カノである菜緒と関係を持っていた。霧島が菜緒に接近する理由とは何なのか?裏で起きている事件に、吉乃と翔真も巻き込まれていく・・・。
舞台は大阪!ということで、吉乃さんとってもイキイキしていました。霧島の壊れ具合は通常運転です。吉乃・霧島・翔真の関係も気になるところですね!
↓ここから下はネタバレありなのでご注意ください。
来世は他人がいい4巻【14話】感想
大阪ネタ満載!霧島とぬいぐるみ。
夏休みになり、吉野と霧島は吉乃の実家がある大阪へ帰省します。ホームへの帰還にテンションの上がる吉乃。
豚まん、お好み焼き、とん蝶…などなど大阪ネタが多く出てきて、読みながらお腹すきました。大阪に行きたくなります。
そして、翔真も登場。大学サボって迎えにくるとか本当に吉乃大好きだな。
本当は霧島が大阪に来るの嫌なんだろうなあ。(でも親分には逆らえないもんね)
吉乃と霧島の関係は良好?
吉乃が小学生のときに作ったマスコット(ボロボロになったやつ)をもらう霧島。小学生の時ってなぜか裁縫にはまる時期があるんですよね。なんなんでしょうねあれ。
霧島にぬいぐるみなんて似合わないし、吉乃の手作りじゃなかったら絶対欲しがらないと思います。
あんたも本当、吉乃大好きだな!
最初からしたら、こんな微笑ましい(?)場面絶対考えられなかったですよね。なんだかんだ言って2人の距離は近づいているってことなんでしょうか?
と思いきや、元カノ・菜緒とこっそり会っていたり・・・やっぱり霧島は分かりません。
来世は他人がいい4巻【15話】感想
吉乃と菜緒の出会い。吉乃って何歳に見えるの?
序盤から菜緒とがっつり関係もってますね。おい霧島。
そして吉乃は、志望大学の見学中に菜緒と遭遇します。
「大学生・・・?
にしてはふけて見えるけど・・・」
『来世は他人がいい』4巻15話
一体、吉乃って何歳に見えるのでしょうか?
大阪の高校で、「梅田のホステス」とか「バツイチ子持ち」とかいうあだ名を付けられていたところをみると、高校生には見えないんだろうなあと思ってはいましたが、まさか大学生にも見えないとは(笑)
そして菜緒から、知らなかった霧島の情報を聞くことができました。
霧島と菜緒は私立小学校で一緒だった。そして霧島の両親はカタギだった?そういえば前に、深山総長の実の孫じゃない、12歳くらいのときに勝手に家に押し掛けた、と言っていました。どういう経緯で今の家に落ち着いたのでしょう?
霧島の生い立ちも今後、明かされるのでしょうか。
そして事件の予感。
菜緒の元カレ・小津が不穏な動きを見せます。小津といい霧島といい、ロクな男と付き合ってないな。可愛いしモテるだろうに・・・。
元カノ・菜緒が登場することによってどんな展開になるのかと思っていたのですが(単なる恋愛の三角関係とは思えないし)、ここから事件に発展するようです。
いや、もうすでに知らないところで事件は始まっていたのかも。
来世は他人がいい4巻【16話】感想
海遊館デート!事件の真相が明らかに?
吉乃と霧島は海遊館デート。大阪の水族館といえば海遊館ですよね!
そこで吉乃は霧島の好きな食べ物や趣味、誕生日などを聞き出そうとします。しかしいつもの調子ではぐらかす霧島。
吉乃は霧島にこう言います。
「結婚する気さらさらないけど
何も知ろうとしないのもフェアじゃないとおもって」
『来世は他人がいい』4巻16話
吉乃のこういうところがかっこいいんですよね。
現時点では、明らかに霧島に恋してないと思うんですが(霧島にはそこもツボなのかも)、しっかり向き合おうとしてるんですよね。
吉乃が霧島に恋する日が来るのか来ないのか、それとも霧島が冷めてしまうのか。それとも全く別の関係になるのか。
なんせタイトルが「来世は他人がいい」なので。そこが一番の見所だと思うのです。
霧島に向き合おうとする吉乃に対して、霧島は「俺…」と何かを言いかけますが、ちょうど電話が鳴り、言うのをやめてしまいます。
霧島は吉乃に何を伝えようとしてたのでしょうか。
そして、裏で起きている事件の内容が明らかになります。霧島はやはり企みがあって菜緒に近づいたわけですね。策士だわ・・・怖い男だわ。
でも、そんな霧島より一枚上手なのがやっぱり吉乃なのでした。
来世は他人がいい4巻【17話】感想
吉乃姐さんブチギレ!そんな進展のしかたある?
やっぱりやくざが出てきましたねえ。そのうちの1人は、2巻で「赤座しおり事件」の時に吉乃を殴った(その後霧島にぼこぼこにされた)奴か!?
そして赤いパーマの男の人は初登場ですよね。目立つキャラなので今後も出てきそうです。
事件解決のため行動する吉乃。霧島には、「自分の言う通り動け」と言います。
吉乃は大学生のふりをして小津に近づくのですが、小津からお酒を勧められるところでヒヤヒヤしてしまいました。でも、さすが吉乃姐さん、飲めないはずがないですよね。(本当はダメです。)
吉乃といい霧島といい、高校生とは思えません。こんな高校生いたら怖いわ。
しかし、吉乃を守るため指示を聞かない霧島に、吉乃はぶちギレます。
「お前ら全員私が金出して後処理したるわ
死体なんか溶かしたら終わりじゃ」
『来世は他人がいい』4巻17話より
龍が如くに出てくる いかついおじ様たちが私の頭をよぎりました。
だから女子高生の台詞じゃないって。
それを聞いた霧島が、吉乃に言ったとんでもない言葉とは・・・?
そして、16話で霧島が言いかけたことが何かも分かります。
2人の関係が進展する予感。でもこういう進展の仕方します普通?っていう流れなんです。まあそこが面白いんですけど。
ここで4巻本編は終わります。
『来世は他人がいい』次巻 5巻の発売日は?
次巻の5巻で今回の事件が解決するのでしょうか。最後の吉乃と霧島のやりとりがどういう風に展開していくのかとても気になります。
おまけ漫画も楽しかったです。霧島と翔真の間にはさまれる吉乃のストレス・・・(笑)
『来世は他人がいい』5巻は2021年春頃 発売予定だそうです。待ち遠しい!ここまでお読みいただきありがとうございました!
コメント